-
2025.3.1
火葬場でのできごと
ご葬儀のご縁で、斎場に伺うことがあるけれど、今日伺った火葬場の職員さんの対応に感動した。 お勤めの後も、棺の扉を開き 「よかったらもう一度...[続きを読む]
ご葬儀のご縁で、斎場に伺うことがあるけれ...[続きを読む]
-
2025.2.20
浅野福寿会さんでグリーフケア講演
浅野福寿会さんから、大切な人を亡くすという視点でグリーフケアの話を、とご依頼いただきました。お声がけありがとうございます🙏 ...[続きを読む]
浅野福寿会さんから、大切な人を亡くすとい...[続きを読む]
-
2025.2.19
ゲートキーパー研修
昨日は、香川県精神保健福祉センター主催ゲートキーパー研修のご縁でした。 朝日新聞さん取材ありがとうございます🙏 県のゲート...[続きを読む]
昨日は、香川県精神保健福祉センター主催ゲ...[続きを読む]
-
2025.2.8
2月パパとママのおはなし会 ご案内
大切な赤ちゃんとお別れした「パパとママのおはなし会」 2月のご案内 今回は「午後からだと予定が合わなくて」と言う声もいくつかいただき、希望の...[続きを読む]
大切な赤ちゃんとお別れした「パパとママの...[続きを読む]
-
2024.12.31
ピアサポーター集合
除夜の鐘の昼の部を、もうひとつ! 赤ちゃんとお別れした家族のピアサポートグループを、関東やオンライン開いている「iKizuku」 @ikiz...[続きを読む]
除夜の鐘の昼の部を、もうひとつ! 赤ちゃ...[続きを読む]
-
2024.12.26
12月パパとママのおはなし会 開催報告
12月の大切な赤ちゃんとお別れした「パパとママのおはなし会」 開きました。 はぁ〜 あったかかったなぁ。。 余韻。 昨日はクリスマス 住職か...[続きを読む]
12月の大切な赤ちゃんとお別れした「パパ...[続きを読む]
-
2024.12.20
文化時報に掲載
文化時報に掲載いただきました。 Ju-Zuプロジェクト @juzu_project 慈照寺サポーターズの姿も大きく! 少しずつ少しずつ、広...[続きを読む]
文化時報に掲載いただきました。 Ju-Z...[続きを読む]
-
2024.12.15
丸亀市、東かがわ市の情報
丸亀市、東かがわ市ホームページにも 流産や死産等で赤ちゃんを亡くした家族に向けたページが作られました。 ▼丸亀市 https://www.c...[続きを読む]
丸亀市、東かがわ市ホームページにも 流産...[続きを読む]
-
2024.12.10
JU-ZUプロジェクト説明会とボランティア
数珠づくりボランティアと Ju-Zuプロジェクト @juzu_project 説明会開催! 慈照寺サポーターズの力で80個の数珠ができました...[続きを読む]
数珠づくりボランティアと Ju-Zuプロ...[続きを読む]
-
2024.12.5
JU-ZUプロジェクト賛同寺院
毎日大切にお空の赤ちゃんたちの名前の読み上げを続けているおしょうさん @anpukuziii さん 理事の慈照寺 @kagawa_jisyo...[続きを読む]
毎日大切にお空の赤ちゃんたちの名前の読み...[続きを読む]