善照寺様×iKizukuさんのイベントに伺います!
wave of lightの会場でもある善照寺様
一度訪れてみたかったお寺様だけに
お声がけいただいてうれしい。
宗派も地域も超えて(善照寺様は東京都、真宗大谷派、慈照寺は香川県、真宗興正派)赤ちゃんをなくしたパパやママたちがありのままにいられる場所に、という想いのもとつながりました。
宗教者や医療職の方々もぜひ
経験の有無だけではなく、できる一歩があります。
やさしいひと時を
ともに過ごせたらと思っています。
#Repost @ikizuku.comm with @use.repost
・・・
\お寺 × 自助サポートグループによるコラボイベントを開催します!/
毎年iKizukuとBaby Loss Awareness Weekのキャンドルナイトイベントを共催いただいている善照寺様で、この度「JU-ZUプロジェクト」が始動、私たちiKizukuがサポーターとして参加します。
@zenshoji1635
善照寺様では年に3回ほどグリーフケアの会を行なわれていますが、今回初めて、流産・死産などで赤ちゃんを亡くされたご家族を対象としたグリーフケアの会を始められることになりました。
その第1回として、2025年2月23日(日)に「小さな赤ちゃんのための数珠作りワークショップとグリーフシェア会」を開催します。
小さな数珠を作りながら、当事者と支援者の垣根をこえて気持ちをわかちあうおはなし会です。グリーフ・グリーフシェアに関するミニセミナーも行います。
下記詳細をご覧いただき、奮ってお申し込み・ご参加ください。
********
【JU-ZUプロジェクトとは】
流産や死産等で亡くなった赤ちゃんの小さな数珠を届けるプロジェクト。超宗派の宗教者と医療従事者で、流産や死産、新生児死を経験されたご家族に届けるために設立されたグループです。
@juzu_project
この度、善照寺様が賛助寺院として活動をスタートされることになりました。
@zenshoji1635
初回の今回は、JU-ZUプロジェクト理事でグリーフサポートてらすば代表・香川高松市慈照寺の秋山様がゲストとしてお越しくださいます。
@kagawa_jisyoji
*******
【イベント詳細】
小さな赤ちゃんのための数珠作りワークショップとグリーフシェア会
◆日時:2025年2月23日(日)13:00〜15:00
◆場所:真宗大谷派 善照寺
東京都八王子市堀之内3-12-19(京王相模原線「京王堀之内駅」徒歩10分)
◆主催:真宗大谷派 善照寺
◆共催:JU-ZUプロジェクト、グリーフサポートてらすば(香川県高松市 浄土真宗 慈照寺)、iKizuku
◆募集人数:15名
◆対象者:
・赤ちゃんを亡くされたパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃん(ご夫婦での参加歓迎、お子様連れ・妊娠中の方はご遠慮ください)
・支援者(医療従事者・宗教者・自治体職員・グリーフケア従事者 等)
◆参加費:おひとり1,500円(材料費込/当日現金またはPayPay支払)
◆申込:専用フォームよりお申し込みください。(チラシまたは画像4枚目の二次元コードより)
◆申込締切:2025年2月16日(日)
◆プログラム:
13:00〜13:10 主催挨拶・JU-ZUプロジェクトの説明
13:10〜13:40 グリーフシェアミニセミナー(てらすば、iKizukuより)
13:40〜15:00 数珠作りワークショップ&グリーフシェア会(おはなし会)
◆作ったお数珠はご自身でお持ち帰りいただくか、善照寺・JU-ZUプロジェクトにお預けいただき、今後必要な方にお届けしてまいります。
◆お話しされるのがお辛い場合などは数珠づくりだけでも構いません。
◆お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。善照寺にも駐車場はございますが、関係者が使用するためご協力のほど宜しくお願い致します。
#juzuプロジェクト
#グリーフワーク
#働く天使ママ
#働く天使ママコミュニティ
#天使ママ
#流産
#死産
#新生児死
#iKizuku
#ペリネイタルロス
#ペリロス
#グリーフケア
#グリーフシェア
#グリーフサポート
#自助グループ
#ピアサポート
#セルフヘルプ
#セルフヘルプグループ