こちら高松市まちづくり学校も @machitsukuri.takamatsu
春の芽吹きとともに
にょきにょきと動き出しています!

委員全員で言葉を出し合い
誠意話し合い中。
来年度の高松市まちづくり学校も
きっとこのメンバーから生み出されるものは
ワクワクがとまらない。お楽しみに〜
——
私事ですが4月からも
委員長を続けさせていただきます。
来年度も
まちづくり学校にjoinしたい
へぇ〜地域っておもしろいね
と思える場をみんなで、
参加者さんも一緒に作っていきたい!
引き続きよろしくお願いします😊
#Repost @machitsukuri.takamatsu with @use.repost
・・・
1月の大交流会からすっかりご無沙汰してしまいましたが、まちづくり学校、来年度に向けて始動しています!
先週は来年度のビジョンづくりのワークショップを慈照寺で開催しました。
ファシリテーターは、大交流会でもお世話になった瑞田信仁さん。
開催日が急遽決定したこともあり、前日に大量の宿題がΣ(゚Д゚;)四苦八苦しながらもみんな頑張りました!!!笑
ワークショップではまずはそれぞれの大切にしていることや考えを知ることからスタート。実行委員それぞれの個性を大切にしながら来年度の方向性をすり合わせていきます。
宿題でそれぞれが考えてきた「自分自身がまちづくり学校で実現したいこと」「まちづくり学校の活動で社会に提供したい価値」を出し合って、それを部類しまとめることで、段々とビジョンが見えてきました。
お菓子も食べながらワイワイみんなで話し合うことで、より仲も深まった気がします♡
何よりまちづくり学校として来年度何ができるのかワクワクしてきました!
来週の第二回目のワークショップでは、来年度の事業の具体性をぐんと深めていきます。
新たな高松市まちづくり学校の活動を楽しみにしていてくださいね!