【大切な人との思い出の食べ物ってある?】
日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会へ
今日は大阪へ移動
ふと駅のホームで
自販機に目をやると
なつかしいジョージアのカフェオレ
ドトールやスタバとか
ノンシュガーのカフェオレも最近あるけど
こういう昔ながらのあま〜いカフェオレも
たまに飲みたくなります
大工をしていた坊守の祖父は
仕事場でよく飲んでいました
施主さんの要望と予算をにらめっこしながら
ベストプランがないか夜中まで図面をひくような
やさしくて、仕事熱心な人
おじいちゃんっ子な私は
このカフェオレ目当てに
よく仕事場に遊びに行っていて
その背中を追いかけて
建築士になったようなもの
がんで亡くなった時も
当時学生だった私はどうすればいいかわからず
介護に携われなかった後悔が続いていました
亡くして20年以上経ちますが
今でも亡くなる間際
息を引き取る姿、病室の雰囲気を
ありありと鮮明に覚えています
あぁ、会いたいな…
なくした人とつながる
グリーフワークにこのカフェオレを飲もう
と思った今朝です
祖父と対話しているような
あったかい時間になりました
-——
日本グリーフ&ビリーブメント学会では
JU-ZUプロジェクト @juzu_project のポスター発表も行われます
現地でお会いする方もきっと多数
お会いできることをこころ待ちにしています