2025.11.28

12月パパとママのおはなし会 ご案内

【12月大切な赤ちゃんとお別れしたパパとママのおはなし会】

毎月こつこつと重ねてきたお話会。
少しずつ私以外のてらすばスタッフが開く場が育まれています。
今回のファシは助産師の清水さん(しみっちゃん)。

しみっちゃんは押しつけることなく
そこにともにある姿が
ナチュラルでやわらかであたたかな人。
いつも学びをいただいています。

年末が近づくにつれ
寒くなりイベントも盛りもり。
世間はキラキラしして見えて、相対的にさみしさが増すこともあるかもしれません。

どんな気持ちも、どうぞそっと置きにきてください。
あったかいドリンクを用意してお待ちしています。
やさしい時間になりますように。

12月のおはなし会は
木工作家・心和 ここわ cocowaさん考案
「木のペンダント」ワークショップ
小さな木片をそっと磨き
世界にひとつだけのペンダントに仕上げる時間。

木は、私たちの知らない景色を見て
長い年月を静かに生きてきた存在。

その木に触れながら
胸の奥にしまっている大切な思いや
あの日の気持ちをそっと
身につけるように形にしていきます。

長い時の流れ
遠い土地
知らない世界。
個性豊かな木目には
そのすべての物語が刻まれています。

ゆっくりと木と向き合うひとときは、
心の呼吸がふっと深くなるような優しい時間 🍃

ワークショップを通して
ご自身のペースで
穏やかなひとときを過ごしてくださいね。

——おはなし会詳細——

日 時|2025年12月12日(金)10時〜12時
途中入退出自由です
場 所|香川県高松市由良町392-2 慈照寺
対 象|流産・死産・人工死産・新生児死
等でお子さまを亡くされた方
医師・看護師・助産師など医療者
定 員|6名
参加費|1,000円
(フリードリンク、ワークショップ材料費)
申 込|https://forms.gle/5E83RF3tGmm2c9i68
問合せ|グリーフサポートてらすば事務局
grief.terasuba@gmail.com

※12月のおはなし会は、お子様連れや妊婦さんのご参加をご遠慮いただいています。

———————————

お子様連れでご参加いただける
おはなし会のご案内はコチラ👇

🌱1月のおはなし会
「赤ちゃんの数珠づくり」
日時|1月7日(水)13時~15時
ファシリテーター|JU-ZUプロジェクト理事長・NPO法人グリーフサポートてらすば理事 岩井未来
参加費|1,000円
場 所|香川県高松市由良町392-2 慈照寺
対 象|流産・死産・人工死産・新生児死
等でお子さまを亡くされた方
医師・看護師・助産師など医療者
定 員|10名
申 込|https://forms.gle/5E83RF3tGmm2c9i68
※1月は、お子様と一緒に参加可能な会です。

🌱2月のおはなし会
「撫で描きワークショップおはなし会
日時|2月22日(日)13時~15時
ファシリテーター|撫で描きアーティスト ふくどめのぶこ
参加費|500円
場 所|香川県高松市由良町392-2 慈照寺
対 象|流産・死産・人工死産・新生児死
等でお子さまを亡くされた親ときょうだい
医師・看護師・助産師など医療者
定 員|10名
申 込|https://forms.gle/5E83RF3tGmm2c9i68
※2月は、きょうだいたちのグリーフにも目を向けたアート表現の場を開きます。親子でご参加ください。

#グリーフ
#グリーフケア
#グリーフサポート
#死別
#喪失
#大切な存在を失ったあなたへ
#不妊
#不育
#流産
#死産
#人工死産
#新生児死
#セルフケア
#グリーフワーク
#グリーフサポートてらすば